おみ漬を使った新食感生春巻きが完成しました!
作り方は、簡単レシピよりご覧ください。
◆レシピ考案◆ okirakuキッチン 久松侑生さん
News
おみ漬を使った新食感生春巻きが完成しました!
作り方は、簡単レシピよりご覧ください。
◆レシピ考案◆ okirakuキッチン 久松侑生さん
おみ漬を使った水餃子が完成しました!
作り方は、簡単レシピよりご覧ください。
◆レシピ考案◆ okirakuキッチン 長尾胡春さん
先日の終業後に、社員のみんなでBBQを開催!
雨の心配もありましたが、天候にも恵まれ良いBBQ日和となり、
美味しいお肉や海鮮をたくさん食べました!
BBQを通じてコミュニケーションを楽しみ、
有意義な時間を過ごす事が出来ました。
ねぎからしを使った簡単チャーハンが完成しました!
作り方は、簡単レシピよりご覧ください。
◆レシピ考案◆ okirakuキッチン 鈴木瑠奈さん
2023年8月1日現在の、当社商品に使用している原材料産地をお知らせします。
胡瓜(山形、群馬、福島、宮城) 茄子(山形) みょうが(高知) ねぎ(山形) 青菜(佐賀) 大根(山形、岩手、青森) 人参(青森、北海道) 野沢菜(長野) 白菜(長野) 大葉(千葉) 長いも(青森) なめこ(福島) キャベツ(福島)
弊社と同じ高畠町にある米沢牛のお店「よう山亭」様で、山形のだしがのった牛丼を期間限定で食べることができます。夏野菜を使った山形のだしと米沢牛の上品なおいしさが、夏の暑い時期でも食欲をかき立てる一品です。ぜひ、高畠町にお立ち寄りになられる際は、チェックしてみてはどうでしょうか?
山形県置賜地域の学生が『食』に関わる方々との交流を通じて地域の「農」と「食」を学び、その魅力を発信する「okirakuキッチン」(おきらくきっちん)さんと連携し、学生たちの自由でフレッシュな発想による新たなレシピの開発に取り組みます。
開発されたレシピは随時ホームページ等で公開していきますので、楽しみにお待ちください!
この度、やまがたサンデー5様に取材に来て頂きました。
山形県漬物協同組合での取り組みの一環として、「子ども食堂」を支援しております。 一人っ子や共働き世帯が増えるのに伴い、県内では子ども食堂の数が増加。これを支援する輪が広がっております。運営するスタッフ様の思いや、利用者様の声をお届けします。
下記の時間に放送されますので、ぜひご覧ください。
YBC やまがたサンデー5
放送日 7月23日(日)17:15~
再放送日 7月27日(木)13:24~
再々放送 7月29日(土)17:15~
県内の子ども食堂へのお漬物提供の取り組みについて、取材いただきました。年々、増えている子ども食堂へ弊社からもお漬物を提供し、地域の食育に貢献できるように努めて参ります。
2023年7月1日現在の、当社商品に使用している原材料産地をお知らせします。
胡瓜(宮崎、福島) 茄子(山形) みょうが(高知) ねぎ(山形) 青菜(佐賀) 大根(千葉) 人参(千葉) 野沢菜(長野) 白菜(長野) 大葉(千葉) 長いも(青森) なめこ(福島) キャベツ(福島)